記事一覧

黒カルマ ~序章~

黒カルマが増えると

魂の目が曇り
  ↓
勘覚が鈍り
  ↓
選択を間違う
  ↓
人生がうまくいかない


黒カルマが人生を狂わす流れについては「smiling again」で簡単にお伝えしてありますが、このブログではより深く黒カルマのメカニズムを解説していきたいと思います。


と、その前になんですが、僕が前回、前々回のブログエントリで記事にした『覚悟を決めることで道は開ける』『勝負する相手は誰?』はお読み頂けたでしょうか?
もし読んでいないようなら読んでいただきたいのですが、どのような感想を持ちましたか?

もしかしたら「世の中そんなに甘くないよ」「それが出来ないから苦労しているんだよ」などと難しく思った方もいるかもしれません、どうでしょうか?

実はあえて2連発で「自身の精進に努めるべき」という趣旨のエントリを上げたのは理由があります。

それは黒カルマをもらいやすい人の多くは、自分よりも外を向いてバランスを保とうとする人が多いからなんです。

他人との差に敏感な人は、常にその差にコンプレックスを抱いてしまうので、知らず知らず恨み・ねたみ・嫌味・自慢などに囲まれて生活することになります。
これは自分から発することもありますし、周りから受けることもあります。

そのことは何となくですが理解している部分もあるので、ああいう内容の話しには耳に痛いと感じてしまうところがあります。

結果として魂を痩せさせる原因を生み出しやすいので、年月とともに第三の目が曇ってくる。
そうすると勘覚が狂い、余計にパフォーマンスが低下していくという負のスパイラルに陥ります。

ところがあのエントリを読んで完全に納得・共感できた人も多くいるはずです。
すでに実践していることだと思った人も多いことでしょう。

その方は生き方としては正のスパイラルの人なんです。
黒カルマの発生源をかなり抑え込むことが出来ていますので、勘覚も優れています。


あの二つの記事を読んで、難しく思うか、簡単なことと思うか。

皆さんにまずは知っておいてほしいのは、黒カルマというのは、とても身近な、普段の生活の中のほんの少しの考え方や習慣の違いだけで回避できるものだということ。

そしてそれは、今からでも変えていくことが出来るものだということなんです。

ぜひこのブログでそれを学んでほしいと思うんです。
そうですね、学生に戻った気分で新しい知識を吸収してみて下さい(笑)

その知識はきっとあなたにとって人生を生き抜く智慧となるはずです。
そして人生に迷っている人は、ぜひここを切っ掛けに人生を180度変えてみて下さい。
知識の吸収と実践で、必ず負から正へ回転を変えることが出来ます。
今まで見たことのない方角から見る景色というものを体験してほしいと思います。

これは僕にとっても新たな挑戦です。
インターネットという文字だけの世界で何人の方に「人生の好転」を提供できるのか?

結果が解らないだけに面白い。
僕にとっての未知の山登りです。


と、あれあれ?
あら前置きがながくなってしまったので、黒カルマの講義は次回です(笑)

次回は黒カルマの発生パターンについてです。


白石

トラックバック一覧

コメント一覧

ふわふわうさぎ 2012年11月07日(水)09時45分 編集・削除

アイコン

そうですね。
つらいのがいやでしかたなかったんですが(笑)

生きるのはつらいこと、って覚悟をきめたら
なんか気持ちがスッキリしました。

わかってほしいのに…
たすけてほしいのに…

そんな風に腹立たしい思いで生きてた気がします。

これからはつらくても生きてる自分を好きになって
みようかな、って思います。

ブログ、楽しみにしてます。

ともんな 2012年11月07日(水)12時13分 編集・削除

こんにちは。白石先生のブログ開設、とても嬉しいです。
日本人はよく「勝ち組」「負け犬」等の言葉を使うので、人は皆そのような価値観を持っているのだと思ってました。
つい最近まで…。
私も長年劣等感から抜け出せないでいます。
例え自分が人と比べなくなったとしても、周りから比べられ見下されるのが恐いため、やはり自分の属性や体裁を気にしてしまうのです。
私も違う景色を見れる人間に変わりたいです。

2012年11月07日(水)16時49分 編集・削除

10/31に、もう1年以上使用しておらず放置状態だったWebメールに
なんとなくアクセスしたところ、白石さんからのメールが
前日に届いていたので、大変驚きました…。不思議なものですね〜。

しかし、いつ頃smiling againの招待ページに招待していただいたのか、
その時私はどんな悩みをメールに書いたのか…すっかり忘れてしまいました(汗)


さて、前回、前々回のエントリの内容は当然のこととして読みましたが、
自分の勘覚にはあまり自信がありません…。
「本当に今のこの生き方で良いのかしら?」と思うこともあります。

以前白石さんに送った悩みの内容を忘れているということは、
方向の修正がいつの間にかできていたのかもしれませんが (^_^;

いえ、それでも、考えても仕方のない先のことを想像して
ふと不安になってしまうことがあります。
『今を生きる』って…頭では分かっているつもりでも、なかなか
難しいですね。


とりとめのないコメントですみません!
白石さんとまたネットでお会いすることができて嬉しく思います。
どうぞ、ご無理をせず、楽しく更新して下さいね。

あさみ 2012年11月07日(水)17時30分 編集・削除

アイコン

白石先生、こんばんは。
私も人一倍コンプレックスを抱えてるタイプなので、なんでもやる前から無理だと決めつけてました。
でもそれは性格だと思っていたので、諦めていたというか、私は無理して動いてはいけない人なんだと思っていました。
前の会社はそういう性格がいけなかったのか、クビになってしまったんです。
理由は積極性の無さだと言われました。
私は人見知りしてしまうので、今の会社もまたクビになるのではと心配です。
先生、どうすれば人見知りしない自分になれますか?
質問してしまってすみません。

白石 2012年11月08日(木)00時43分 編集・削除

ふわふわうさぎさん

生きていると様々な悩みが出てくるものですが「覚悟を決める」とは決してその悩みから逃げてしまうということではないんですね。
悩みがあるのは生きている以上は仕方ないことと受け入れて開き直ってしまった方が精神崩壊を防ぎ、余力を生み出すことができます。

精神的に余力が生まれれば、問題に向けて取り組む精神力や、問題が風化されるまでの忍耐力が出てくるわけです。
問題に対して深刻に精神崩壊するほど悩むことは、むしろその解決を遅らせるばかりでなく、その後の人生にも大きな傷を残しかねない。
つまり「悩む人生を覚悟する」ということは、つらさの中にも余力を生み出すための知恵なんです。

----------------------------------

ともんなさん

>>例え自分が人と比べなくなったとしても、周りから比べられ見下されるのが恐いため、やはり自分の属性や体裁を気にしてしまうのです。
>>私も違う景色を見れる人間に変わりたいです。

他人の目が気になる、評価が気になるというのは、言うなれば他人の物差しで自分を測るということなんだけど、それはつまり『他人基準』です。

他人基準で、自分の考えや行動を決めているわけだから、当然その他人の物差しを超えることはありえない。
控えめに無難にこなして、平均点を狙いにいくわけです。
これは平均点を取ることを目的としていれば悪いことではないんだけれど、もし、ともんなさんが現状に満足してなくて、更なるレベルアップを目指すのであれば、どこかで自分基準に切り替える必要があります。

他人がどう見ようと何を言おうと、自分の設定した高いレベルを超えることだけを目標に戦う意思が求められます。
世にいう『勝ち組』の人たちというのは自分基準で動くんです。

白石 2012年11月08日(木)00時48分 編集・削除

桂さん

>>もう1年以上使用しておらず放置状態だったWebメールになんとなくアクセスしたところ、白石さんからのメールが
>>前日に届いていたので、大変驚きました…。不思議なものですね〜。

今回のメールはほんの一部の人たちだけに送ったんですが、自分に必要だと魂が判断すれば必ずアクセスしてくれるはずなんです。
桂さんが久しぶりにメールを開いたのも、やはり魂が反応したからであって、脳は驚いたかもしれませんが、魂にとっては至極自然な流れだったんです。

>>自分の勘覚にはあまり自信がありません…。
>>「本当に今のこの生き方で良いのかしら?」と思うこともあります。
>>以前白石さんに送った悩みの内容を忘れているということは、方向の修正がいつの間にかできていたのかもしれませんが (^_^;

『感覚』による導きはチャイムを鳴らして方角を教えてくれるわけではなくて、普段の生活の中で自然に誘導されていきます。
すでに前の悩みを忘れてしまっているということは、もうその問題は解決しているわけだけれど、それは勘覚が働いて自然に問題を淘汰し消去してしまったということです。

人間は痛いときはのたうちながら苦しみますが、痛みがなくなった瞬間にその苦しみはぱっと忘れてしまうんです。

桂さんの『勘覚』はそれほど曇っていないのではないかと思いますよ(笑)

---------------------------------------

あさみさん

>>私は人見知りしてしまうので、今の会社もまたクビになるのではと心配です。
>>先生、どうすれば人見知りしない自分になれますか?

新コーナーで簡単な人生相談室のようなものも始めてみようと思っているので、あさみさんの質問(相談?)は、ブログ本編で記事にします(笑)
積極性の無いことで損をしてる人は多いでしょうからね。

たま 2012年11月08日(木)20時38分 編集・削除

アイコン

白石さん、こんばんわ(*^_^*)
私もいつまでも綺麗な魂を保ちたいです。
いろいろ教えてください♪

ぽち 2012年11月09日(金)00時42分 編集・削除

白石先生こんばんは。
先生の言葉はどの言葉もストレートに心に落ちてきます。
涙が込み上げる事もしばしば…
「覚悟を決める」「戦う相手は」のお話も「そうそう!大切な事」と頷きながら読ませて頂きました
しかしながら、日々の生活の中でイラッとしたり、腹を立てたり、疎ましい感情を持つ自分がいたりする事も浮かび上がってきます
先生のHPに巡り会えたのは、今年の5月。泣きながら読んでました。最近はようやく泣かなくなりましたが、まだまだ精進が足りないから、
こうしてまたお話を頂く事が出来たのかも…ですね
これからもよろしくお願いします(o^∀^o)

にゃ~ 2012年11月09日(金)13時23分 編集・削除

アイコン

白石さん、こんにちは。
ここでの応答を見ていて白石さんがとっても身近に感じられるこのごろでうれしいです。手を伸ばせばにゅ~っと手がかえってくるような感じとでもいいましょうか。

以前に癒しの仕事をしていると書いた者です。体質的にもしかしたら合っていないのでしょうが、(たぶんわかりやすく、もらいやすい)自らさらに進む帰路に立っております。進むときに不安になるのは黒カルマです。進むにあたって自分へのいいわけは、黒カルマはたしかに癒してるとでてくる。でも、どんな仕事でも人と接する限りあるのではないか。もしかしたらこの仕事のほうがまだいい黒カルマなのではないだろうか、、。まだいい、とうのは取れやすいかもしれないという甘い目論見なのですが、やはりちがっていますか?
何かが人の体から出ていくときに、自分の体にもはいってきたりします。それに抵抗すると疲れるので、入ったものはそのままの流れで出すような感じにしています。もしかしたら、かすが残ってしまっているのでしょうか。やはりたくさん寝てしまうこともあります。
自分のことばかりですみません。しかし、このように思って迷っている同業者もいるのではないかと思います。何も考えてないもの危険ですが、。機会がありましたらご指南くださいませ。明日は一歩進む予定でいます。
寒くなってきましたので、白石さんも、みなさまも体調にお気を付けください。^^

白石 2012年11月09日(金)17時13分 編集・削除

たまさん

>>私もいつまでも綺麗な魂を保ちたいです。
>>いろいろ教えてください♪
無知は恥ではないですが、損をしてしまうこともある。
その学ぶ心掛けがあれば大丈夫!

---------------------------------
ぽちさん

>>日々の生活の中でイラッとしたり、腹を立てたり、疎ましい感情を持つ自分がいたりする事も浮かび上がってきます

人間ですからふいに感情が湧き上がることは仕方ないことですよね。
僕も神様ではないですから、そういう時はあります。
でもそういった自分を客観視し、制御できるもう一人の自分の存在が強くなると許すことの強さと価値が理解できてきます。
感情的になってしまうことで得るものと失うものの差を大局的に判断できる眼を養うことは、おだやかな人生を過ごすためには必要だと思っています。
僕も日々精進です(笑)

------------------------------
にゃ~さん

>>何かが人の体から出ていくときに、自分の体にもはいってきたりします。それに抵抗すると疲れるので、入ったものはそのままの流れで出すような感じにしています。もしかしたら、かすが残ってしまっているのでしょうか。やはりたくさん寝てしまうこともあります。

非攻撃的な第三者の黒カルマまでを貰ってしまう人というのはそう多くはいません。
貰い体質だと思っているほとんどの人は、いわゆる霊媒体質であることがほとんどです。
にゃ~さんが今のお仕事を何年やっていて、一日にどのくらいのお客さんを取っているのかは解りませんが、仮に述べ500人以上に係っているようなら、おそらくは霊媒質なんだと思いますね。
なぜなら黒カルマを多人数分吸収してしまうと「疲れた、眠い」といったレベルでは到底収まらないからです。

黒カルマは浄化能力が無い場合は、一方的に貰いっぱなしになりますから、それが数百人に及ぶとそれは命に係わります。
そういう人が人の負に直接かかわるような仕事に就いてしまうと、自身が一番不幸な結果になってしまう危険性があるので注意が必要です。

にゃ~ 2012年11月09日(金)20時06分 編集・削除

アイコン

白石さん、コメントをありがとうございます。
たしかに霊媒体質だと何人かに言われております。
あまり自覚はないけど、なんとなくそうなのかもとも思います。自覚がなくしてくれている守護霊(?)に感謝しています。
あと、なんというか人の悪いところ、悪かったところ、などがわかります。科学的には説明できないのですが。
1日の人数はすくないです。月に何人かですが延べ人数にすると白石さんのおっしゃったくらいかそれ以上です。自分は到底おさまらない倒れてしまうようなことはないので黒カルマはもらってないという理解でよいのでしょうか?非攻撃的な黒カルマ、というのもあるのですね。興味深いです。強いて言えばごくたまに見えるのは青い光です。
こういう仕事の人がぽっくりいってしまう話は何度も伺っているので白石さんのおっしゃることはたしかにそうなのだと思います。この仕事は好きですが、自分もやっぱり大事なので悩みます。ブログでヒントを探しながら自分でよい落としどころを考えます。
白石さん、ありがとうございました。^^

にゃ~ 2012年11月09日(金)22時07分 編集・削除

アイコン

白石さん、コメントをありがとうございます。
たしかに霊媒体質だと何人かに言われております。
あまり自覚はないけど、なんとなくそうなのかもとも思います。自覚がなくしてくれている守護霊(?)に感謝しています。
あと、なんというか人の悪いところ、悪かったところ、などがわかります。科学的には説明できないのですが。
1日の人数はすくないです。月に何人かですが延べ人数にすると白石さんのおっしゃったくらいかそれ以上です。自分は到底おさまらない倒れてしまうようなことはないので黒カルマはもらってないという理解でよいのでしょうか?非攻撃的な黒カルマ、というのもあるのですね。興味深いです。強いて言えばごくたまに見えるのは青い光です。
こういう仕事の人がぽっくりいってしまう話は何度も伺っているので白石さんのおっしゃることはたしかにそうなのだと思います。この仕事は好きですが、自分もやっぱり大事なので悩みます。ブログでヒントを探しながら自分でよい落としどころを考えます。
白石さん、ありがとうございました。^^

にゃ~ 2012年11月09日(金)22時08分 編集・削除

ごめんなさい。知らないうちに連投してました。
できるなら一つ消してください。

smiling again