記事一覧

死 ~魂の行方~ part1

ファイル 97-1.jpg

人は死ぬとどうなるのか?

きっと誰もが考えたことがある疑問でしょう。

生前、善い行いをしていたものは天国へ、悪いことをしていた人は地獄へ。
我々は幼いころからこう聞かされ、天国へ行くために道徳を学んできました。

いまはドクドクと元気に働いている心臓が、そっと活動を止めたとき、いったいその1秒先にはどのような世界が我々をまっているのでしょうか?

魂と肉体の関係性を語るなかで避けては通れない“死”という問題。

『魂の智見』

今回からの新しいテーマとして、“死 ~魂の行方~”と題してお話をしていきたいと思っています。


ちょっとテーマが重いなと感じる方は飛ばしていただいて構いませんが、“死”は誰もがいつかは体験することになる人生の2大イベントのひとつです。
生きることと死ぬことはセットですから、生きている以上は誰もが避けることができないのが“死”というもの。

“いつかくるその日”を我々はどう受け入れ、そしてどう迎えるのか。

この難問を元気に過ごせている今だからこそ、一度じっくりと考えてみるのです。
とくに身近な方が亡くなり、悲しみの縁から逃れられずにいる方には知ってほしいことでもあります。

そして死ぬことは恐怖だと感じる人間という生命体が、いかに狭い枠のなかで生きているのかも合わせて知っておくべきでしょう。


ちなみに僕は自分が死ぬことにまったく恐怖を感じることはありません。
こういう仕事を続けていると人の死に直面することは多くありますし、死がもたらす悲しみや憤りは覚えますが、自分が死ぬことに対して怖いという感覚は持ったことはないのです。

たしかに“死”はすべてを奪い取っていく最悪の現象でしょう。多くの人が出来ることならば一生係りたくないと思っているはずです。
僕だって死にたくはありませんし、今の人生をもう少し楽しみたいと思っています。

しかし、もし仮に、明日人生の幕を閉じることになるという運命だったならば、それはそれで受け入れるしかないとも思っています。
そこに恐怖はありません。がっかりはすると思いますが、我を失うほどに錯乱することもないでしょう。
大切な人に別れの挨拶をし、しずかにその瞬間を待つことになります。

なぜ僕が“死”に対して、恐怖を感じないのか?

それは“死”という現象が、終わりではなく、始まりであることを知っているからに他ありません。
このブログSSSでも何度も魂と肉体の関係性を説明してきましたが、有限な肉体に対して、魂は無限であるということ。
“死”は魂にとってひとつの区切りであって、滅亡ではありません。
古い肉体を脱皮し、新たな肉体を身にまとうことを永遠と繰り返す、輪廻(りんね)の境界線こそが、“生”であり“死”であるのです。

数年前ですが、ある方が息を引き取る瞬間に立ち会ったことがあります。
その方はガンを患い、最後は意識不明の状態のまま生命維持装置をつけた状態で息を引き取りましたが、僕はその方の魂がすでに肉体を離れ、転生の段階に入っていることがわかっていました。
しかしそのことを家族の方に告げることはさすがに出来ませんでしたが、僕は冷静にその魂の脱皮をみつめながら、ほとばしる魂の光を浴びていました。

朽ち果てていく肉体は血色が消えみるみる白みがかっていきますが、魂は逆に燦々と光を放ち、生命力に満ちあふれ、力強く、そして美しく旅立っていくのです。

悲しみに崩れ落ちて亡骸にしがみつく遺族のかたわらで、その光輝く魂のエネルギーはすでに次なる旅をスタートさせているのです。

僕はそういった二つの非なる光景を目の当たりにして、“死”は終わりなのか、それとも始まりなのかを悩んだ日もありましたが、この仕事を続けてきて今思うことは、“死”は決して終わりではなく、ひとつの卒業であるということ。

そしてそれは同時に新たな生命の誕生を意味する入学式でもあるのです。

それこそが“転生”
つまり生まれ変わるということ。

古い肉体を脱ぎ捨て、あらたな肉体の元で生命の光を宿す。
魂が尊く神秘であリ続ける理由が、この瞬間に凝縮しています。

しかしこの転生は、すべての魂が成功させることが出来るものではありません。

前世や後世の世界というものは、今現在の魂の状態と密接につながっていて、その一連のつながりは、すべて今、私たちが発するカルマの存在で左右されます。

つまり転生の成功の可否は、今の生き方がおおいに関係してくるのです。

誰もが死んだあとは天国に行きたいと願っているでしょう。
しかし俗に言われている“天国”と“地獄”の存在。

僕は、天国や地獄という区切られた場所があることは明確に否定します。
が、転生の成功や失敗が、魂にとっての天国と地獄にあたると考えているのです。

死後、なにごともなく新たな生命体へと転生がなされれば天国であり、転生がうまくいかずに現世に漂ってしまう浮遊状態の魂は地獄であるということ。

世の中には転生できずに何十万年と浮遊している魂が多く存在しているのです。

転生は誰もが出来るのか?
人間以外に転生することはあるのか?
転生のタイミングは?
カルマと転生の関係

次回以降は、この転生について触れていきたいと思います。



東京より
白石

コメント一覧

なんきち 2016年05月08日(日)23時30分 編集・削除

白石様、待っていました。 いつも私の一歩前を照らして下さって有難うございます。
新しい人との出会いの時、足の裏を感じる事が出来ずに進んでしまいましたがどうにか新しい人ともやっています。
次の心の痛みは身じかな人に迫り来る死です。この世で会えなくなる寂しさは悲しみになります。しかし、私達の勝手な思いで胃瘻にし、この世での辛い生活をさせて申し訳なくも思っています。
まだ、自分の死を現実には考えられませんが、今は子供が困るので死は受け入れられないとは思っています。

転生について、楽しみにしています

ぐみ 2016年05月20日(金)13時32分 編集・削除

白石さん、こんにちは

今回の魂の行方をテーマに、質問です。
人はそれぞれ違い、生きやすい人、生きにくい人がいると思います。普段の心がけ、思いなどで随分改善できた。でもあと少し届かない所にいるような気がします。

それは、根底では心が喜んでない感じ、どうしようない無力感、喪失感です。
楽しみたいのに、何をしても楽しく思えないほどです。

そこで…魂には魂の癖、生まれ変わりよる魂のレベル?はあるのでしょうか。
心を感じるには、どうしたらよいですか。

白石 2016年06月02日(木)05時17分 編集・削除

なんきちさん

>まだ、自分の死を現実には考えられませんが、今は子供が困るので死は受け入れられないとは思っています。

もちろん誰もが自分の死を受け入れようとは思わないでしょう。
それは魂が“肉体を生かす”ことを目的として存在しているからです。
自分を必要としてくれる人のために死ねない。
その気持ちでいいのです。今日を一生懸命に生きましょう。

-------------------------
ぐみさん

>魂には魂の癖、生まれ変わりよる魂のレベル?はあるのでしょうか。
>心を感じるには、どうしたらよいですか。

魂の癖、おもしろい視点をお持ちですね。
これ実はあります。
魂によっては異常に活発だったり、攻撃的だったり、逆に動きが鈍かったりするんです。そしてそれは個々の個性として性格にも現れます。
レベルについては今回の章でも取り上げる予定ですので、楽しみにしておいてください。

smiling again