久しぶりのバンコクからの更新です。
日本は寒いと思いますが、こちらはプールで泳げるくらい暑いです(笑)
いまはクリスマスシーズンなので、あちらこちらでクリスマスソングが聴こえますが、タイのクリスマスは汗をかきながら聴くものなので風情はありません。
それでもツリーやイルミネーションなどのデコレーションは日本よりも力が入っていて、夜になるとバンコク都心はきらびやかで眩しいですね。
せっかくなのでバンコクの写真をボチボチと追加更新していきましょうか。
見た目だけでも暖かくなってもらいましょう(笑)
ところで大実験エントリーしそこねた方けっこういますね。
手元にタブレットしか持ってきてないので返信が間に合うか微妙ですが、希望の方は送ってください。
ただし返信が間に合わないかもしれませんので、それでもいいという方だけにしてください。
ここはサイアムというバンコクの渋谷・原宿的な場所です。
水族館や映画館までが入っている巨大なショッピングセンターがいくつも連なっています。
深夜まで若い人たちでにぎわっています。
エラワン交差点に隣接するセントラルワールドというショッピングセンターで毎年恒例になっている巨大クリスマスツリーです。
小さくて見えづらいかもしれませんが、真ん中の警備員の左脇に小さく見える人達がツリーの根元にいる人です。
ハンパじゃないデカさです。
ちなみにバックのショッピングセンターは、2010年に政府と反政府を支持する人たちで激しいデモが発生して、その争いの中で大部分が燃やされてしまったのです。
伊勢丹なども隣接されているので、日本でもニュースになっていましたから憶えている人もいるかもしれません。
でも今は完全に元通りになって、以前と変わらぬ賑やかさを取り戻しています。
バンコク都内をくねくねと蛇行するように流れているチャオプラヤー川は、農業用水として、あるいは運搬の水路としてタイの発展を下支えしてきた重要な河川です。
また観光にも大きく寄与していて、リバーサイドには有名なオリエンタル・バンコクをはじめとする高級ホテルが立ち並び、夜になるとディナークルーズを愉しむ、きらびやかに電飾されたボートが行き交います。
川の水は、アジア特有の濁ったカフェオレ色ですが、でもそれがいかにもアジアらしい味があって僕は好きですね。
バンコクより
白石
トロッコ 2014年12月29日(月)00時02分 編集・削除
たくさんの画像と解説付きでたのしいですね〜(^^)
バンコクの雰囲気がつたわっきます♩♩