記事一覧

覚悟を決めることで道は開ける

ファイル 5-1.jpg

『勉強がつらい』

『部活がつらい』

『いじめられた』

『友達と喧嘩した』


学生のときにこうした悩みを抱えていた人も多いことでしょう。
毎日がつらく学校に行きたくなくて、仮病で休んだこともあるかもしれません。
「はやく社会に出て、夢を追いかけたい。」そう願ったことも。



『就活がつらい』

『仕事がつらい』

『上司と反りが合わない』


でも社会人になったらなったで、また新たな不満や苦しみが生まれ悩みになる。
はやく家庭を持って落ちつきたい 癒されたいと願います。


『恋人・結婚が出来ない』

『失恋・離婚した』

『家族とうまくいかない』

『お金がない』


恋人がいてもいなくても、結婚してても独身でも人間関係のいざこざも、生活苦難も常に生まれます。


『リストラされた』

『やることがない』

『体力がない』

『孤独でさみしい』


仕事をリタイアし責任や人間関係から解放されたはずなのに、やはり悩んでいる自分がいる。
そしてぽつりとつぶやきます。

「昔はよかったな」

あんなにつらかった学生時の勉強や部活動、徹夜で残業にあけくれたサラリーマン時代の苦しささえも歳を取ればただただ懐かしく、輝かしくさえ思える。


どんな立場であっても、何歳になっても、生きている以上様々な苦しみが生まれ、つらいことが次々と訪れ、私たちを悩ませるのです。


生きるということは常につらいもの。
そう覚悟することは人間には必要なのです。


「つらいことが起きるのは、自分が生きている証拠なんだ」


こう覚悟を決めればつらくても納得できるようになります。開き直って立ち向かえます。
これは人間として生まれてきた宿命です。悲観しても仕方ありません。


だからこそ大切なことは『今日』という一日にどれだけの充実感を得ることが出来るのかなのです。


人間は過去に起こってしまったこと、未来に起こることをコントロールすることはできません。
でも『今』だけはコントロールすることができるのです。


悩みのある人は下を向くのではなく、充実感を感じることができる『今』を追い求めましょう。
強いてはそれが善い明日を呼び込むことへと繋がっていくのです。





白石

黒カルマを知ろう

こんにちは 白石です。
ブログのスタートに当たり、紹介制サイトに入場希望なさった方の中からほんの一部ですが招待メールを送らせてもらいました。
突然のメールで驚かれた方もいたかもしれません。失礼しました。

どうせブログを書くのなら読んで下さる方がいないと張り合いがないですからね(笑)

さっそく応援コメントを書いてくださった方もいらっしゃったようで、ありがとうございます。
コメントにはすべて目を通し、質問などにも可能な限り答えていきたいとも思っています。


さて今回は2回目のエントリということで何を書こうか迷ったのですが、まずはやはり黒カルマについて書いてみます。

皆さんからの感想などを読んでいると、黒カルマについて意外と勘違いしてる人が多いように思えます。

それは黒カルマが、いわゆるカルマの法則でいう「業」の現れであると思っていることです。
これは僕のホームページでの表現の仕方に足りない部分があったのだと思いますが、黒カルマはカルマと名は付いていますが、「業」のカルマとはまったくの別物だということ。

黒カルマは悪行・悪態・恨み・嫌気などで魂を削ることで生まれる削りカスですから、結果としては「業」が生み出ししているとも言えるので黒カルマと名付けたわけであって、例えば良い行いをしたから消えるものでもないのです。

カルマの法則では善因善果(ぜんいんぜんか)・悪因悪果(あくいんあっか)といわれるように、良い行いは良い結果に、悪い行いは悪い結果になって自分の元へ戻るものだという考えがあります。

しかし黒カルマは名前はカルマですが、そういった因果応報的なものではありません。
イメージとしては「病気」の方が近いと言えるかもしれません。

魂の病です。

それは生活習慣病のように日々の行いや生活のなかでダメージを蓄積してしまうようなものです。
ですから、例えばカルマの解放のようなもので消えてなくなるものでもありません。
そこがこの黒カルマのやっかいなところです。

まあこの黒カルマについては今後も少しずつお伝えしていく予定なんですが、smiling again を作ってみて驚いたのは、世の中には意外にこの黒カルマを見れる人が多かったことです。

ハッキリと見れる人はいませんが、ぼんやりレベルならかなりたくさんの方から「私も見れます」「顔に黒い影がある人を見たことあります」といった報告をいただきました。

この黒い影を見れる人いうのは魂の目、いわゆるサードアイが開いている人なんですが、その開き具合によっては僕のようにハッキリ見れてしまう人から、ぼんやりと見える人、気配は感じ取れる人と分かれます。

見えることと浄化することは同一ではありませんが、なんとなく自分だけではなかったという安心感のようなものがありました(笑)


さて次回は、人生を歩む上でこうすると、あるいはこう考えるともっと楽に進むことが出来ますよ、というような言葉を贈ってみたいと思います。
題して『人生の智慧』です。お楽しみに。


白石

ごあいさつ

皆さんこんにちは、スピリチュアリストの白石です。
たいへんお久しぶりでした。

僕が霊能の仕事を引退後に、人生をただしく歩める道しるべとなるべく「smiling again」という黒カルマについて記したサイトを2004年にリリースしてから、もう8年の時が流れました。

何年も前にこのサイトを訪れてくださった方も、最近訪れてくださった方もいらっしゃると思いますが、おかげさまで多くの反響をいただき、たくさんの感想やお礼のお言葉を頂戴しました。

僕は仕事を引退したこともありますが、なかなかの無精者なので、最後にホームページを更新した2008年(招待サイトでは2010年)からまったく言葉を発することはなかったのですが、その後もメールで激励や感想を下さった方にこの場を借りて返信できていないお詫びとお礼を申しあげたいと思います。
ごめんなさい、そしてどうもありがとうございました。

また数年前になりますが、サイト存続のために広告のクリックに協力してくださった方ありがとうございました。
おかげさまで長くサイトを活かし続けることができ、それにより人生のヒントを掴んだ方も確実にいらっしゃいます。
こういった良のカルマはきっと姿かたちを変えて、あなたに輪廻するはずです。


さて、この8年間の間にsmiling againの訪問者数はなんと100,000人を突破し、更により深く黒カルマの知識を得るためにその後リリースした招待制のサイトへは約15,000人もの方が訪れてくれたようです。


いやはや・・すごい人数です!!


当初僕はこのサイトがそれがほんの数人であっても、必要としてくれる人の目にとまり、人生の流れを変える切っ掛けになればそれでよい、という思いで作りました。

それは大海にポンと投げ入れられたガラス小瓶の手紙ようなもの。

ゆらゆらと漂って、いつかどこかで誰かの手に渡り、その人がたまたま中に入れてあった手紙の言葉に勇気付けられたらそれでいいのだと。

ですからサイトを作成した後はとくにリンクを張ったり宣伝活動などは何もせずに放ったらかし。
メール問い合わせにも答えることなく、自分で感じ取ってもらい、必要であれば参考にしてもらう。
そういう存在として、最後の仕事のつもりでリリースしたのです。


ところが、このサイトはなぜか勝手に大きくなっていきました(笑)
グーグルなどでは「人生 迷い」などのビッグワードで検索すると、いきなりトップで出てくる!
小瓶のつもりだったサイトが、いつの間にかタンカーみたいに大きなサイトへ変貌していたんです。


ふむ・・・これはいいことなのか? わるいことなのか?


ちょっと迷ったんですが、意図せずともこういう流れになることは、それはそれで意味のあるものだと僕は思ったのです。


僕は人生をセミリタイアした後はタイのバンコクの地で生活しているのですが、実はここ1年は日本に頻繁に戻っています。
それはあの東日本大震災が切っ掛けです。

日本はいま復興の途中にあり、傷はまだ癒えていません。
被災地はまだ殺伐としていて、魂を削っている人も多い。
温暖なバンコクからこういった日本の状況を楽観的にみていることもできますが、僕はどうも落ち着かない日々でした。

もともとの顧客の中にも東北の地で傷ついてしまった人もいます。一旦は魂の治癒が完了した人からの相談も増えてきたことから、ケアの再開をすることになりました。

そうして日本とタイを頻繁に往復している状況なんですが、そんなときにふとこのサイトのことが頭をよぎったんです。
更新がとぎれてしまったサイトでしたが、未だ訪れる人が多い。
むしろ震災後のほうが増加傾向にあります。

これは日本全体が病んできているのか? 

ひとりひとりのケアまでは手が回りませんが、なにか僕にできることはないかな?
そういう思いを廻らせ行きついたのが、このブログの新設です。

「日本人に、がんばって明日を生きる勇気を与えたい」

そんな言葉を不定期ながら送ってみようと思います。
大それたものではありません。
生きていく中でちょっとした知恵のようなもの、その程度のものです。

最初に言っておきますが、先ほどもお伝えしたように、僕は無精なので毎日の更新は無理です(笑)
また、すべての人の心にとどく言葉を書くこともできません。

ただ何となくでも

「自分に当てはまるな」「なるほどな」「ちょっとがんばってみようかな」

こう思ってもらえる人がいればそれでいい。


いつまで続くかもわかりませんが自分自身への行のつもりで、このブログ
『SHIRAISHI SOUL SYMPOSIUM(略してSSS)』を開催してみたいと思います。


白石 城


コメントは開けておきます。頻繁に返信はできませんが目に付いたら返信します。
他の読者のかたへの言葉でも結構です。お気軽に言葉を発してみてください。
ただし個人情報の漏洩や誹謗中傷、秩序を乱すコメントは運営者判断で削除することがありますのでお気を付け下さい。

ページ移動

smiling again